化学系大学生の日常

二浪大生の奮闘日記

最近読んだ本【結果を出し続ける人が朝やること】

みなさまごきげんよう

 

安定の図書館(充電中)からお届けです~( ´∀` )

 

今日は「最近読んだ本」シリーズですね~

 

今回は、電子書籍で読んだ

結果を出し続ける人が朝やること』 

 

 

です。後藤勇人さんによって書かれた本ですね。後藤勇人さんは女性起業ブランディングの専門家や、BKプロジェクト代表取締役社長兼CEOなど、様々な仕事をなさっている方で、今まで、一流といわれている人と多く携わっており、その経験から本書のようなものを出版したそうです。類似本として、

 

結果を出し続ける人が夜やること

があり、両者ともにかなり売れているそうです。すごいですね、、、(;'∀')

 

 

本書はいわゆる「朝活」の本というよりは、

 

「成功者がどのように朝を使っているのか」

 

「成功者はどのように朝をうまく利用できているのか」

 

等、様々な視点且、様々なパターンから描かれています。

現に、僕は朝活失脚してから、なかなか復活できないでいたので、大変気になる本でした。

 

私は今、大学3年生で講義を多く受けております。現在は、基本対面講義ですが、オンラインにも対応できるような形態もとっております。なので、たまに機械トラブルが起こります。その時にKindleで読んでいました。大変充実。。。

 

こうして隙間時間を利用するのってめっちゃ良いですね!

 

この本の構成は、

 

第1章

最高の自分であり続ける朝のワーク

第2章

仕事で効率よく結果を出す朝のワーク

第3章

チームで結果を出す朝のワーク

第4章

イデアが高まる朝のワーク

第5章

人との関係が劇的によくなる朝のワーク

第6章

将来の夢を実現する朝のワーク

 

さらに各章で細かい節に分かれていて、多くの具体例が存在しており、大変読みやすいです。

 

この中で優劣つけるのは恐れ多いですが、学生の僕からすると、1,4章が印象的でした。

これ以外もかなりためになるものが多く、だれが読んでも役に立つ一冊だなと。

 

内容を忘れないうちに今回学んだ内容をを実生活で実践していきたいですね。

それに今週は課題を貯めすぎて、やばいので、朝を活用していきたいですね!(早速実践の時)

 

ぜひ皆様も一度手に取ってみてほしいものです!

 

 

おそらく次回は、

『AI分析で分かったトップ5%社員の習慣』

です!

 

 

では、今日はこの辺で~

ここ最近はまってるラジオ【サンドリ】

こんにちわ~~~

 

GW終了してさっそく図書館にこもりつつ、YouTubeを見てしまっている男です。

 

今回は最近私がはまっているラジオ番組について書きたいなと思います。

 

 

その名も、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』

 

 

 

 

 

です!!!

 

半年前ほどから聞き始めたのですが、個人的にめっちゃツボ( ´∀` )

 

元々有吉さんのことはすきだったのですが、このラジオ番組の存在は正直知りませんでした...

 

友達に言われて聞いてみると、、めっちゃくちゃ面白い!

 

というのも下ネタのオンパレードなのですが(笑)

 

また、ゲスナーといわれるリスナーのお便りと、それを読む有吉さんが天才過ぎる、、、、、、、

 

あれを生放送でやってるって考えると大変尊敬します。

 

最近は最新の放送を聞きつつ、

昔の放送が聞きたいので、YouTubeにある奴聞いちゃってます(多分よくない)

また、YouTubeはプレミアムなので、バックグラウンド再生との相性が最高なんですね~(笑)

 

 

 

個人的には、ゲスト回であるふかわりょう回が好きですね~

 

きわめて下ネタですが(;'∀')

 

 

 

また、最近始まったメキシカンがめっちゃ好きです(笑)

有吉さんが求めてるのとは違うものがたくさん届くのですが、シンプルにそれらが面白い!マジで癖になります( ´∀` )

 

 

ということで、今回ははまっているラジオについて書かせてもらいました~

皆さんもよかったら是非!

※下ネタ注意

冷静に考えたら...【学業成績】

皆様こんにちわ

 

GWいかがお過ごしでしょうか~?

 

僕は、今日が初めてのオフで、朝からマクドナルドで勉強にいそしんでます。

(休憩がてらブログの執筆をしております≧≦)

 

といっても昼過ぎからオンライン新歓を開催しなければならないのですが…

 

どうせほとんど人来ないだろ(笑)

 

 

そんなことは置いておいて、、、

 

学業成績研究室配属について冷静に考えた結果について書いていこうと思います!

 

え~私は今、GPA2.92(102単位)なのですが、

 

仮に、今期3.4(18)くらいをとって、通算GPA3に乗ったとしましょう。

そして、今期のとった講義が少ないのでGPTが360程度なんですね。

昨年の順位に当てはめると、

GPA→12位

GPT→18位

総合順位: 15位

になるんですね。

 

これだと良い感じです。。。

 

しかし、、、

 

我々は1年生のころからオンラインで、成績がややインフレを起こしていると考えられます。つまり、上記のような成績をとっても20位を切れるのかどうかわからないのです!

 

ここで、仮に20位になったとしましょう(笑)

 

僕の友人たちはみんな僕より上の順位なんですよね。そして、僕が行きたい分野(高分子系)が今年は人気なのでは?という噂が立っているのです。。。。

 

 

 

おいおいおいおいおいおおいおい

 

 

やばくね??????

 

 

 

まあ、騒いだところで、周りを変えることはできないので、仕方ないのですが、。

 

とりあえず、研究室見学のシーズンになってみんなの考えが変わることを祈るばかりですね。また、院試受けるのなら外部院試もうけようかなと考えております。

おそらく東大の応用化学

あ、もちろんここにはそれなりの理由ありますよ?(笑)

 

そのためには、TOEFLの勉強もしないといけないので、早々にTOEIC勉強を完了させたいですね~

 

とりあえず、今期とてつもなく頑張らないと通算GPA3に乗らないので、上記の議論以前の問題になります。

 

目の前のことをしっかりこなしていきます!

 

今期はなんと、大胆な目標で、

 

 

実験以外S

 

これで行きます

 

では~~~

GW計画(出遅れた)

皆様ごきげんよう

 

GWの期間がよくわからず、GW前に投稿しようとしてたネタをいま投稿する男子大学生(22歳11か月)です。。。

 

春休み終盤から朝活習慣が焼失したので、GWで上方修正するというのが1番の目標です。

 

早速...! 詳細を記していこうかなと思います。

 

◎英語

目標: 10月のTOEICで800点 6月で730点

・金フレ1000・・・毎日100単語

・文法特急・・・1日1章

・公式問題集6 Part3,4 シャドーイング×朝散歩(毎日)

・公式問題集7 (中間試験後)

 

◎簿記2級

目標: 8/31に合格

・工業簿記テキスト(1周目は完了)2周目×問題集

→問題集は、1章/day

 

◎化学

目標: 実験以外S  

・進みたい分野に関連がある

「高分子化学」、「高分子物性」、「統計力学

の予習&復習

・過去問が存在するものは少し様子見る

 

 

GWに限らない目標になってしまいましたが、改めてこんな感じで進めていきます。

 

今後(夏休み)の展望としては、簿記2級をとった後に、FP3級も獲得したいなと考えております。また、教養程度にプログラミングも学びたいですね~

 

ここで立ちはだかる一番の壁は、

 

お金

 

なんですね~

GWは正直バイト三昧ですが、上記した目標をうまく並行していきます!

 

一人暮らししてから赤字続きなので......

 

 

しっかり節約していきます!

 

 

付き合いも考えなきゃ(笑)

 

 

まとめると、

・英語・簿記2級・化学・お金

の4項目ですね

 

スタートの前に投降したかった内容ですが、お許しください。。。

 

では!良い休暇を~

サークル運営【新歓シーズンの大変さ】

皆様こんにちわ~

 

最近新歓担当になり、なんか忙しいここあです。

※最初に言います。

今回の文章は全くまとまってないです。

自分でも読みづらいです。(笑)

 

 

今回は以前も述べたかもですが、不満多めかもです(笑)

卒業式の時に部長に

「新歓ってどうなってるん?」

と聞いたら、

「全く、担当一人しか決まってない。」

ということだったので、新歓係を引き受けました。

それ以外にも、幹部が機能せず、様々なことを手伝ってます(笑)

 

 

先輩に会うたびに心配され、僕に圧力がかかってくるんですよね~

「お前部長でいいじゃん」

ってよく言われますけど、勘弁してくれ...

 

部長や副部長の主な役目は、合宿などの手配であり、僕はいく予定ないので、やりたくないんですよね、、。また、二浪もすると、年齢的に、あまり第一線に立ちたくないという本音もあります。しかし、思ったこと言ってたら頼り(というより依存)にされてしまいました(-_-;)

 

結局、新歓シーズンになり、全く幹部でもないのに、幹部ラインに入れられました。

 

副部長の女の子なんかは典型的なアレ(オブラート)で、僕とかの顔色ばっかうかがっている感じもなんかアレ(オブラート)ですね。

 

その子が幹部決め会議でもだいぶ話をこじらせてたらしいですし。

 

また、その幹部ラインで、いろんな事聞いても基本的に反応悪いし、地獄ですね。

 

そもそも3年生の予定わからんと新歓日程組めないやろが!

 

さっさと新歓シーズン過ぎて、幹部ライン抜けたい。

きっと、新入生あんまり入らなかったら、あれの責任になるんだろうな~

まあいいや

 

すみません、だいぶ散らかってしまいましたね。(笑)

 

 

とりあえず、背負いすぎないようにほどほどにやっていこうと思います。

 

 

友達からもらった廃棄スイーツ食って勉強するぞ~!!!

 

次からは、ちゃんとまとめた文書上を投稿します。

 

では!

 

 

 

 

 

 

今後の展望(化学以外のお話)

こんにちわ~

日曜の朝からマックで勉強している変態ここあです。

 

本日は専攻である化学以外の今後の展望についてお話ししたいなと思います~❕

 

まず、英語!

先日、Twitterでつぶやいたのですが、

6月にTOEICを受けることにしました!!

 

1、3月のTOEICで目標点に達しなかった。

2、夏まで受けないと、英語やらなくなっちゃう。

 

この二つが主な理由です。

 

目標は、

 

L: 400/R: 350   TOTAL: 750

 

です。リスニングが下降気味且、難化しているように感じているので、しっかりやっていこうと思います。教室リスニングに向けたおすすめの勉強法があれば教えてほしいです。(イヤフォンだときれいすぎて、教室で受ける時と違いすぎるので)

 

最終的には、8~9月のTOEICで800点越えです。

 

そして、TOEFLあたりに移行しようかなと考えておりますが、まだわかりません。

 

とりあえず足元をしっかり固めたいですね。

 

 

次に、簿記です。

 

これも前々から言ってますが、簿記2級を受けようと考えております。

これは8月末~9月上旬を予定しております。

 

順序としては、簿記2級→TOEICの順ですね。

夏休み入るまでは、工業簿記を中心にじっくりやっていきます。

 

化学以外の2本柱は、TOEIC簿記2級です。これらは基本的に朝にやろうと考えております。

 

 

そして、その他のことについて。

 

まずは、このブログですね。

3~4日に一本は、更新したいですね。ただ、本業の試験期間になったら少しストップさせるかもしれません。その時にはまた言います( ´∀` )

文章を書く力を鍛える目的も兼ねているので、ブログはしっかり続けていきます。

 

そして、タイピングの練習を続けていきたいです。

春休み練習していたのですが、まだまだブラインドタッチができないので、レポートなどを早く仕上げるためにも、タイピング練習をやりたいですね~

 

イメージ的にはこんな感じの有機的な関係ですね(笑)

 

タイピング→レポート⇔化学←英語

  ↓         ↕

 ブログ       簿記

 

では、勉強の戻ろうと思います

では~👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近読んだ本(人を動かす)

こんにちわ~

 

今回は最近読んだ本である

『人を動かす』 D.カーネギー

の感想などについて書いていこうと思います。

 

なんと、、帯が、、、ふなっしー...!!!!!!!!!!!

 

 

僕、実は出身が千葉県の船橋市なんですよね(笑)

というわけで、見た目がかなりなじみのある本でした。

 

この本は昔からある本らしく、多くのビジネスマンが読んでいるそうです。

 

まず、感想としては、

 

具体例が多すぎる

 

ですね。。。(笑)

 

この本は、まず、

・人を動かす3原則

・人に好かれる6原則

・人を説得する12原則

・人を動かす9原則

 

の4つの章に分かれており、その中で、さらに計30の原則の具体例&説明が記されています。本書はマネジメントの本質、つまり「人を動かす」ことについて書かれています。そして、一貫して「自分の行動を変えることで、他者の行動を変える」ということを訴えてます。

 

一つ一つの原則の中に具体例が多く盛り込まれていますので、大変わかりやすいのですが、後半になるにつれて読み疲れてきます(笑)

 

また、現代にすべて通用するものではないと僕は感じました。それは、個々の取捨選択によると思いますが(;^_^A

 

まずはユーチューブとかで、うまく要約されたものが多くあるので、それを見るのをお勧めしたいですね。そのうえで読んでみたいのであれば購入を検討すればよいのかなと率直に感じました。

 

個人的には読むのに結構な労力がかかるのではないかと思います。

 

ただ、内容の多くは、自身のこれから、あるいは、今に役に立つ、参考になることが多かったですね。物事の考え方や見方などを変えるきっかけ、そして、人生を変えるきっかけになればよいのかなと思います。

 

 

 

 

最近サークル運営でイライラすることも多いので、ここで得たものに頼っていきたいですね(;'∀')

 

この話はまた別に記事にでもしたいと思います(笑)

 

ではまた~